ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
プロフィール
R-A
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年02月04日

サイトマスター SMG-15 

サイトマスター SMG-15 ワン・エイティ マットブラック
サイトマスター SMG-15 ワン・エイティ マットブラック


【貴方の偏光サングラス!良く見えてますか??】ついついルアーや小物、ロッドやリールへお小遣いを使いがちで偏光サングラスを軽視しがちになっていませんか?ロッドやリールにこだわりをお持ちの方も【サイトマスター】に一度着目される事をオススメします。値段が・・・と思いがちな貴方も使って納得して頂ける一押しのアイテムです。
●特にグリーン系のウィードパッチやバスの背中を見るために開発しました。ファッションの要素が強いミラーですが、実はレンズカラーとの相性によってすばらしい機能を発揮してくれるのです。ブルーミラーというのは、要するに人間が見る事のできる可視光線の中で青い波長の光をレンズ表面で反射させて進入しづらくしているため、青く見えるのです。これは、どういう効果があるかと言うと、物の輪郭をぼやかす青い波長の光をカットし、赤い波長の光を強調する事により物の輪郭を浮かび上がらせ、よりコントラストが出てくるのです。これにより、ウィードパッチやバスの背中の色が浮かび上がって見えます。3m以深のディープでのサイトフィッシングなんて思いつかないかもしれませんが、晴天下ならばこのウィードミラーを掛けると見事にそのポテンシャルを発揮し、魚や障害物などが浮かび上がって見えます。これも野尻湖で実証済み。ただ単にブルーミラーが良いと言う訳ではありません。あくまでもレンズカラーとの相性によって出せる効果なのです。光量の多い晴天下では、必ずやひとつの武器になってくれるでしょう。
●中心経17mm×レンズ横幅59mm×レンズ縦幅32mm×フレーム幅140mm
●ウィードミラー:可視光線透過率:13% 偏光度:99%以上
●フレームカラー:光の透過を抑えたマットブラック塗装。
●オリジナルサイドバイザー装備  続きを読む